土佐まるごと社中(TMS)情報発信サイト
土佐に志の有る個人が集う場があり、そこに集まった個人が意気投合する仲間を創って情熱を燃やす!!「土佐まるごと社中(TMS)」は、土佐における、そんな、産学官連携の拠点としての「サロン」を目指しています。
ホーム
|
全記事
|
メール
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
世話人会
> 第3回世話人会のご報告
第3回世話人会のご報告
平成25年1月9日(水)18:00からはりまや天にて土佐まるごと社中第3回世話人会を開催しました。
議題と内容は以下の通りです。
世話人会終了後、新年会を行いました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
1.研究会の報告と今後の活動について
第2回集団移住受入支援研究会
学生と社会人とのコミュニケーションに関する研究会(とさなら交流会)
2.産学官民コミュニティ全国大会の内容について
日時と場所は以下の通りです。
会 名:第7回産学官民コミュニティ全国大会&TMS発足1周年記念定例会
日 時:平成25年10月19日(土)13:00~(予定)
場 所:高知県立大学(永国寺キャンパス)大講義室203教室
交流会:高知城ホール
実行委員会を立ち上げについて、MLで皆様にご連絡することになりました。
3.土佐まるごと社中の今後の運営について
世話人会、定例会の方向性について
定期的な技術シーズ発表会の開催について
4.MLの運用について
現在3つのMLを運用しています。
研究会活動で必要であれば新しく作る予定です。
5.会計報告
6.その他
今後の予定
1月19日(土) 学生と社会人とのコミュニケーションに関する研究会(とさなら交流会)
1月23日(水) 第3回集団移住受入支援研究会
1月25日(金) 第5回震災復興支援チャリティーセミナー
1月25日(金) 地域づくり研修 ~地域社会に役立つ「役人」づくり~
2月2日(土) 第40回KNS発足10周年記念定例会&第12回INSin関西
2月13日(水) 第4回定例会
タイトル:モノマネ繁盛論とは
講 師:宮田 剛先生(高知高専)
3月13日(水) 第4回世話人会
事務局からのお知らせ
1月23日(水)~24日(木) 全国CD活動NW:平成24年度第2回中国四国地域会議
[ 2013/01/09 23:00 ]
世話人会
|
TB(0)
|
CM(0)
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tosa-ms.jp/tb.php/25-8f402349
|
ホーム
|
Page Top↑
メニュー
定例会 (54)
世話人会 (20)
セミナー等 (22)
実行委員会 (6)
産学官民コミュニティ全国大会 (12)
井戸端会議 (19)
ココプラ (2)
研究会 (4)
最新記事
第19回井戸端会議のお知らせ(4/13 ココプラにて開催) (04/06)
第36回定例会のお知らせ(2/7オンライン開催) (01/21)
第35回定例会のおしらせ(12/11)(Ryomafrogs Leap Day 合同開催) (11/19)
第18回井戸端会議のお知らせ(10/20 高知市鏡川紅葉橋緑地にて開催) (10/11)
第34回定例会のおしらせ(10/10)(Ryomafrogs Pitch Review Day 合同開催) (09/26)
月別アーカイブ
2022/04 (1)
2022/01 (1)
2021/11 (1)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/01 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/01 (1)
2019/11 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (2)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (3)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (2)
2015/12 (1)
2015/10 (2)
2015/08 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (3)
2015/03 (2)
2015/01 (2)
2014/12 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (2)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (3)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (4)
2013/07 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (2)
2013/04 (1)
2013/03 (3)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (5)
2012/11 (5)
2012/10 (1)
2012/09 (2)
2012/08 (2)
2012/07 (1)
2012/06 (1)
最新コメント
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード