土佐まるごと社中(TMS)情報発信サイト
土佐に志の有る個人が集う場があり、そこに集まった個人が意気投合する仲間を創って情熱を燃やす!!「土佐まるごと社中(TMS)」は、土佐における、そんな、産学官連携の拠点としての「サロン」を目指しています。
ホーム
|
全記事
|
メール
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
井戸端会議
> 第18回井戸端会議のお知らせ(10/20 高知市鏡川紅葉橋緑地にて開催)
第18回井戸端会議のお知らせ(10/20 高知市鏡川紅葉橋緑地にて開催)
この度、8月に予定されていた第18回井戸端会議を10月20日(水)に開催します。(※雨天、河川増水時は10/27に順延)
今回のテーマは、
「花火のしくみ&コロナ禍での花火をとりまく現状について」
つきましては、参加ご希望の方は必要事項①~③を明記の上、
10月17日(日)までに kt04@kochi-u.ac.jp宛に メールでお申込み下さい。
①会員氏名
②参加人数(ご家族含む)
③中止時の連絡先(メールor携帯電話番号) ※当日連絡がとれるもの
※本メールを受け取られたTMSメンバーとそのご家族が参加対象です。
※事務局から申込後に受付確認メール等の返信はありませんのでご了承下さい。
※なお、詳細につきましては、下記、または別添ファイルの開催要項をご参照下さい。
ーーーーー 記 ーーーーー
〇イベント名:土佐まるごと社中(TMS)第18回 井戸場会議
〇日 時:令和3年10月20日(水) 18:30~受付
〇会 場:鏡川紅葉橋緑地(現地集合) ※最寄りは旭町三丁目電停
※駐車場について:若干台数可能ですが、機材運搬車両等優先します。
※飲酒予定の方は、必ず公共交通機関をご利用下さい。
〇内 容 19:00~
■話題提供者 高村 俊寛 さん (有限会社高村火薬店 代表取締役))
■演題 「花火のしくみ&コロナ禍での花火をとりまく現状について」
※講話後に実演あり
〇参加費:1世帯 2,000円 (花火代1,500円+運営協力金500円※会員1名分)
※新型コロナ感染防止対策の為、釣銭の要らないようご協力をお願いします。
※学生 無料
〇参加対象:土佐まるごと社中(TMS)会員とその家族
〇その他:弁当・飲み物・敷物・ごみ袋等は各自ご持参
※ゴミは各自お持ち帰り下さい。
<以下メール返信による参加申し込み用>
【開催日:2021年10月20日(水)】 〆切:10/17(日)
〇会員氏名(フリガナ):
〇参加人数: 人(ご家族含む)
〇E-Mail:
(または携帯番号等: ) ※当日連絡がとれるもの記載
[ 2021/10/11 11:35 ]
井戸端会議
|
TB(0)
|
CM(0)
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tosa-ms.jp/tb.php/145-1291a1a6
|
ホーム
|
Page Top↑
メニュー
定例会 (54)
世話人会 (20)
セミナー等 (22)
実行委員会 (6)
産学官民コミュニティ全国大会 (12)
井戸端会議 (19)
ココプラ (2)
研究会 (4)
最新記事
第19回井戸端会議のお知らせ(4/13 ココプラにて開催) (04/06)
第36回定例会のお知らせ(2/7オンライン開催) (01/21)
第35回定例会のおしらせ(12/11)(Ryomafrogs Leap Day 合同開催) (11/19)
第18回井戸端会議のお知らせ(10/20 高知市鏡川紅葉橋緑地にて開催) (10/11)
第34回定例会のおしらせ(10/10)(Ryomafrogs Pitch Review Day 合同開催) (09/26)
月別アーカイブ
2022/04 (1)
2022/01 (1)
2021/11 (1)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/01 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/01 (1)
2019/11 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (2)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (3)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (2)
2015/12 (1)
2015/10 (2)
2015/08 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (3)
2015/03 (2)
2015/01 (2)
2014/12 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (2)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (3)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (4)
2013/07 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (2)
2013/04 (1)
2013/03 (3)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (5)
2012/11 (5)
2012/10 (1)
2012/09 (2)
2012/08 (2)
2012/07 (1)
2012/06 (1)
最新コメント
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード