土佐まるごと社中(TMS)情報発信サイト
土佐に志の有る個人が集う場があり、そこに集まった個人が意気投合する仲間を創って情熱を燃やす!!「土佐まるごと社中(TMS)」は、土佐における、そんな、産学官連携の拠点としての「サロン」を目指しています。
ホーム
|
全記事
|
メール
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
定例会
> 「第28回定例会(プレゼン大会)」のお知らせ(6/15開催)
「第28回定例会(プレゼン大会)」のお知らせ(6/15開催)
第28回定例会(プレゼン大会)を下記のとおり開催いたします。
今回の定例会では、岡山県倉敷市真備町箭田地区防災リーダーの守屋美雪氏をお招きし、『西日本豪雨から一年~大浸水被災地真備町箭田地区の取り組み~』をテーマにご講演頂きます。
また、その後のプレゼン大会では防災関係の活動をされている皆様をはじめとした様々なプレゼンターから多様な活動の報告や紹介をしていただきます。
ご自身はもとより、周りの皆様にもお声掛けいただきぜひぜひご参加ください。
※ プレゼンター情報は随時更新していきます。
★お申込み・お問い合わせ
出欠のお返事、プレゼンターの申込みを6月10日(月)までに kt04@kochi-u.ac.jp までご連絡ください。
名 前:
所 属:
メール:
出 欠:【定例会】参加する 参加しない
【交流会】参加する 参加しない
記
会合名:産学官民コミュニティプレゼン大会-土佐まるごと社中(TMS)第28回定例会-
日 時:2019年6月15日(土)13:30~
会 場:
【定例会】
オーテピア高知図書館
(4階ホール&研修室)
高知市追手筋二丁目1番1
【交流会】
高知城ホール
高知市丸ノ内二丁目1番10号
参加費:
【定例会】無料
【交流会】一般 4,000円(運営協力金を含む)、学生 2,000円
主 催:土佐まるごと社中(TMS)
共 催:高知県産学官民連携センター(予定)
プログラム:
13:00~ 受付開始
13:30~ 開会挨拶・TMS活動紹介
13:40~ ココプラ紹介
13:50~ オーテピア高知図書館取り組み紹介
14:00~ 基調講演 岡山県倉敷市真備町箭田地区防災リーダー 守屋美雪氏
14:50~ 休憩
15:00~ プレゼン大会 (地域活性化に向け取り組む皆さんによる、1人13分のプレゼン)
〇プレゼンター(5月13日現在、順不同)
・野水 愛(高知大学・学生)
・川竹大輔(高知大学・次世代地域創造センター)
・大槻知史(高知大学・防災推進センター)
・石塚悟史(高知大学・次世代地域創造センター)
・松尾柚希(Kpad(高知工科大学・学生))
・竹内嘉菜、西笛由夏(学生団体CUBE(高知工科大学・学生))
・高知学園短期大学
・谷村景弓(インスタレストプロダクション)
・浜田英明((株)丸英製紙)
・甲藤雄司(高知県消火栓標識(株))
・岡崎拓児(高知県工業振興課)
・和田夕子(高知市地域防災推進課)
・梶原弘資(黒鳥鍛造工場)
・森岡千晴(高知県青年協議団)
・漁師 明((株)リョウマまちづくり研究所)
18:00~ 交流会@高知城ホール
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★お申込み・お問い合わせ
出欠のお返事、プレゼンターの申込みを6月10日(月)までに kt04@kochi-u.ac.jp までご連絡ください。
名 前:
所 属:
メール:
出 欠:
【定例会】参加する 参加しない
【交流会】参加する 参加しない
[ 2019/05/15 19:54 ]
定例会
|
TB(0)
|
CM(0)
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tosa-ms.jp/tb.php/130-246a9163
|
ホーム
|
Page Top↑
メニュー
定例会 (54)
世話人会 (20)
セミナー等 (22)
実行委員会 (6)
産学官民コミュニティ全国大会 (12)
井戸端会議 (19)
ココプラ (2)
研究会 (4)
最新記事
第19回井戸端会議のお知らせ(4/13 ココプラにて開催) (04/06)
第36回定例会のお知らせ(2/7オンライン開催) (01/21)
第35回定例会のおしらせ(12/11)(Ryomafrogs Leap Day 合同開催) (11/19)
第18回井戸端会議のお知らせ(10/20 高知市鏡川紅葉橋緑地にて開催) (10/11)
第34回定例会のおしらせ(10/10)(Ryomafrogs Pitch Review Day 合同開催) (09/26)
月別アーカイブ
2022/04 (1)
2022/01 (1)
2021/11 (1)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/01 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/01 (1)
2019/11 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (2)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (3)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (2)
2015/12 (1)
2015/10 (2)
2015/08 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (3)
2015/03 (2)
2015/01 (2)
2014/12 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (2)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (3)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (4)
2013/07 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (2)
2013/04 (1)
2013/03 (3)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (5)
2012/11 (5)
2012/10 (1)
2012/09 (2)
2012/08 (2)
2012/07 (1)
2012/06 (1)
最新コメント
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード