土佐まるごと社中(TMS)情報発信サイト
土佐に志の有る個人が集う場があり、そこに集まった個人が意気投合する仲間を創って情熱を燃やす!!「土佐まるごと社中(TMS)」は、土佐における、そんな、産学官連携の拠点としての「サロン」を目指しています。
ホーム
|
全記事
|
メール
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
セミナー等
> 土佐まるごと社中設立記念イベント
土佐まるごと社中設立記念イベント
『土佐まるごと社中(TMS)』 設立記念イベント
(同時開催:第3回KNS in四国/第2回四国HC定例会/土佐経済同友会定例会)
日時; 平成24年6月16日(土) 13時~ (受付開始;正面玄関にて 12時~)
会場; 【第Ⅰ部 記念式典】 高知県立大学 永国寺キャンパス (2階203教室)
【第Ⅱ部 大交流会】 高知城ホール (4階大ホール)
プログラム;
【第Ⅰ部 記念式典】 高知県立大学 永国寺キャンパス (2階 203 ) 要予約・参加費無料
(1)記念式典 ( 13:00~13:45 )
①主催者あいさつ及び設立趣旨説明 木村 祐二 (土佐まるごと社中設立記念イベント実行委員長)
設立趣旨;「土佐に『志』の有る個人が集う『場』があり、そこに集った個人が意気投合する『仲間』を創って『情熱』を燃やす」
『土佐まるごと社中(TMS)』は、土佐における、そんな、産学官連携の拠点としての『サロン』を目指します。
②地元からのメッセージ 岡﨑 誠也 (高知市長)
佐久間 健人 (高知学長会議議長 高知工科大学学長)
山本 吾一 (高知県工業会 会長)
③他地域からの応援メッセージ 清水 健司 ( I NS事務局 ・岩手大学工学部教授)
堂野 智史 ( KNS世話人)
(2)ミニ・プレゼン大会 ( 13:50~14:50 ) ※タイトルと発表順は調整中
○ 「関西発、起業家精神が日本を変える!」大阪産業創造館の創業支援について
大阪産業創造館 経営相談室 運営リーダー 長川 勝勇
○ おいしい土佐茶の普及に向けて! 新ブランド「CHARARA」の取り組み
高知県立大学生活デザイン学科の皆さん(4回生3人によるプレゼン予定)
○ 四国サイコーダイガク「地域ビジネス人財育成プロジェクト」
中小企業基盤整備機構四国本部 連携推進課 主任 秋庭 淳志
○ 「たりない」「わからない」のピースを私たちがマッチングします!
高知県ものづくり地産地消センター センター長 麻岡 誠司
○ 「四国で若者が人生を謳歌する大作戦」の取り組み
NPO法人 人と地域の研究所 事業統括マネージャー 高橋 洸貴
○ アートで地域活性化! 美しい砂浜が美術館です!
NPO法人 砂浜美術館 理事長 村上 健太郎
(3)知事からのメッセージ( 14:50~15:00 ) 高知県知事 尾﨑 正直
【第Ⅱ部 大交流会】 (第一部終了後、すぐに徒歩にて移動=徒歩5分)
これがTMSのメインイベントです! 交流のための名刺を200枚余ご持参下さいませ!
限られた時間ではありますが、ぜひ交流の輪を広げていただければ幸いです。
(1)全体交流会 ( 15:15~17:00 ) 要予約 ・参加費; 一般 3,000円 (事前予約学生は半額)
会場;高知城ホール (4階大ホール)
(2) 有志による懇親2次会 (全体交流会終了後、任意のグループにて企画して下さい。)
発足した社中の仲間と、土佐の夜を満喫しましょう!
主催:『土佐まるごと社中』設立記念イベント実行委員会 (※共催、後援、協賛は順不同、調整中を含む。)
共催: 高知県 高知市 高知県産業振興センター 高知大学 高知県立大学 高知工科大学 高知短期大学 高知工業高等専門学校 高知商工会議所 高知県工業会 高知県中小企業家同友会 土佐経済同友会 岩手ネットワークシステム(INS) 関西ネットワークシステム(KNS) 四国ヒューマンカルチャー(四国HC)
後援: 四国経済産業局 高知県教育委員会 高知市教育委員会 高知県市長会 高知県町村会 高知県商工会議所連合会 高知県商工会連合会 産学連携学会 日本銀行高知支店 日本政策投資銀行四国支店 四国銀行 高知銀行 高知信用金庫 高知新聞社 朝日新聞高知総局 毎日新聞高知支局 読売新聞高知支局 日本経済新聞社高知支局 産経新聞高知支局 共同通信社高知支局 NHK高知放送局 RKC高知放送 KUTVテレビ高知 KSSさんさんテレビ KCB高知ケーブルテレビ 高知県観光コンベンション協会 高知市観光協会
協賛: 高知県酒造組合連合会 高知城ホール 四国明治乳業四国支店
[ 2012/06/16 13:00 ]
セミナー等
|
TB(0)
|
CM(0)
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tosa-ms.jp/tb.php/10-188cfbf6
|
ホーム
|
Page Top↑
メニュー
定例会 (54)
世話人会 (20)
セミナー等 (22)
実行委員会 (6)
産学官民コミュニティ全国大会 (12)
井戸端会議 (19)
ココプラ (2)
研究会 (4)
最新記事
第19回井戸端会議のお知らせ(4/13 ココプラにて開催) (04/06)
第36回定例会のお知らせ(2/7オンライン開催) (01/21)
第35回定例会のおしらせ(12/11)(Ryomafrogs Leap Day 合同開催) (11/19)
第18回井戸端会議のお知らせ(10/20 高知市鏡川紅葉橋緑地にて開催) (10/11)
第34回定例会のおしらせ(10/10)(Ryomafrogs Pitch Review Day 合同開催) (09/26)
月別アーカイブ
2022/04 (1)
2022/01 (1)
2021/11 (1)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/01 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/01 (1)
2019/11 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (2)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (3)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (2)
2015/12 (1)
2015/10 (2)
2015/08 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (3)
2015/03 (2)
2015/01 (2)
2014/12 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (2)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (3)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (4)
2013/07 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (2)
2013/04 (1)
2013/03 (3)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (5)
2012/11 (5)
2012/10 (1)
2012/09 (2)
2012/08 (2)
2012/07 (1)
2012/06 (1)
最新コメント
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード