土佐まるごと社中(TMS)情報発信サイト
土佐に志の有る個人が集う場があり、そこに集まった個人が意気投合する仲間を創って情熱を燃やす!!「土佐まるごと社中(TMS)」は、土佐における、そんな、産学官連携の拠点としての「サロン」を目指しています。
ホーム
|
全記事
|
メール
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
> アーカイブ - 2018年05月
第3回 とさなら交流会のお知らせ(6/23開催)
土佐まるごと社中
学生と社会人とのコミュニケーションに関する研究会
第3回「とさなら交流会」のご案内
土佐には、お客文化を始めとして、他県に類を見ない友好的で開放的な交流の文化が培われています。この文化や県民性を活かし2012年より『とさなら交流会』を開催しています。
『とさなら交流会』とは、県内在住の学生と様々な職種の社会人とが、休日の午後、レクレーションで結束を固め、夕方からお客(交流会)をしながら、学生同士、学生と社会人、社会人同士が入り乱れて積極的にコミュニケーションを行う交流会です。
土佐ならではの交流で、高知在住の学生の皆様に、高知県内企業に勤める社会人の様子を知ってもらうことや、高知県の良さを、社会人とのコミュニケーションを通じて知ってもらうことを趣旨としています。
開催日:2018年6月23日(土曜日)
【第1部】
時間帯:ボウリング大会 午後3時~5時半ごろまで
場 所:ラウンドワン(高知市 南宝永町4-12)
会 費:社会人1,240円 学生1,090円(プレイ費)
【第2部】
時間帯:交流会 午後6時~8時ごろまで
場 所:高知城ホール(高知市 丸ノ内2丁目1-10)
会 費:社会人5,000円 学生2,000円
未成年及びノンアルコール1,000円
申込み方法:メールアドレス info@tosanara.com 宛に
氏名、所属、携帯電話番号、社会人は肩書、学生は当日の年
齢及び、第1部への参加、第2部への参加、もしくは両方へ
の参加と明記頂き連絡して下さい。
皆様の参加をお待ちしています!
[ 2018/05/19 15:30 ]
研究会
|
TB(0)
|
CM(0)
|
ホーム
|
Page Top↑
メニュー
定例会 (54)
世話人会 (20)
セミナー等 (22)
実行委員会 (6)
産学官民コミュニティ全国大会 (12)
井戸端会議 (19)
ココプラ (2)
研究会 (4)
最新記事
第19回井戸端会議のお知らせ(4/13 ココプラにて開催) (04/06)
第36回定例会のお知らせ(2/7オンライン開催) (01/21)
第35回定例会のおしらせ(12/11)(Ryomafrogs Leap Day 合同開催) (11/19)
第18回井戸端会議のお知らせ(10/20 高知市鏡川紅葉橋緑地にて開催) (10/11)
第34回定例会のおしらせ(10/10)(Ryomafrogs Pitch Review Day 合同開催) (09/26)
月別アーカイブ
2022/04 (1)
2022/01 (1)
2021/11 (1)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/01 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/01 (1)
2019/11 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (2)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (3)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (2)
2015/12 (1)
2015/10 (2)
2015/08 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (3)
2015/03 (2)
2015/01 (2)
2014/12 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (2)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (3)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (4)
2013/07 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (2)
2013/04 (1)
2013/03 (3)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (5)
2012/11 (5)
2012/10 (1)
2012/09 (2)
2012/08 (2)
2012/07 (1)
2012/06 (1)
最新コメント
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード