土佐まるごと社中(TMS)情報発信サイト
土佐に志の有る個人が集う場があり、そこに集まった個人が意気投合する仲間を創って情熱を燃やす!!「土佐まるごと社中(TMS)」は、土佐における、そんな、産学官連携の拠点としての「サロン」を目指しています。
ホーム
|
全記事
|
メール
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
> アーカイブ - 2016年05月
TMS第21回定例会・4周年記念プレゼン大会&土佐経済同友会2016年度第2回定例会のご案内
TMS第21回定例会・4周年記念プレゼン大会&土佐経済同友会2016年度第2回定例会を開催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております!
6月6日(月)までに、事務局(jimu@tosa-ms.jp)に出欠についてお知らせ下さい。
定例会 出席 欠席
交流会 出席 欠席
***********************
土佐まるごと社中(TMS)第21回定例会・4周年記念プレゼン大会
土佐経済同友会2016年度第2回定例会
産学官民連携に取り組む同じ思いを持った同志が一堂に会し、業種や分野、所属や肩書き、年齢、性別、国・地域を越えて、ひとりの人間としてフラットな関係で、双方向のコミュニケーションを深めることにより、さらに一層、知の創造やイノベーション創出に結びつける機会となるものと期待して開催します。ご関心のある方のお越しをお待ちしています。個人の参加も歓迎します。
開催日時:平成28年6月11日(土)
14:00~17:10(第21回定例会)
17:30~19:30(交流会)
定例会会場:高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス地域連携棟
〒780-0844 高知市永国寺町6番28号
http://www.kocopla.jp/about/
交流会会場:高知城ホール
〒780-0850 高知市丸ノ内二丁目1番10号
TEL.088-822-2035 FAX.088-822-2037)
http://www.kochijyohall.jp/
定例会参加費:無料
交流会参加費:4,000円(学生は半額)
主催:土佐まるごと社中(TMS)
共催(予定):高知県産学官民連携センター、土佐経済同友会
後援:高知県中小企業家同友会
タイムテーブル
13:30~ 受付(県立大学、工科大学永国寺キャンパス地域連携棟4F)
14:00~ 開会挨拶
TMS世話人 佐藤 暢(高知工科大学)
14:05~ 来賓挨拶
14:15~ TMS紹介
TMS世話人 松浦 潤
14:30~ ココプラ紹介
高知県産業振興推進部副部長 澤田 博睦
14:45~ プレゼン大会の説明
TMS世話人 漁師 明
14:50~ プレゼン大会会場に移動
15:00~ 大プレゼン大会(地域連携棟2F 206,207,208号室)
(地域活性化に向け取り組む皆さん(24名)による1人13分のプレゼンテーション、入替2分)
16:00~ 休憩
16:10~ 大プレゼン大会(17:10に終了予定)
17:30~ 交流会
[ 2016/05/22 17:04 ]
定例会
|
TB(0)
|
CM(0)
|
ホーム
|
Page Top↑
メニュー
定例会 (54)
世話人会 (20)
セミナー等 (22)
実行委員会 (6)
産学官民コミュニティ全国大会 (12)
井戸端会議 (19)
ココプラ (2)
研究会 (4)
最新記事
第19回井戸端会議のお知らせ(4/13 ココプラにて開催) (04/06)
第36回定例会のお知らせ(2/7オンライン開催) (01/21)
第35回定例会のおしらせ(12/11)(Ryomafrogs Leap Day 合同開催) (11/19)
第18回井戸端会議のお知らせ(10/20 高知市鏡川紅葉橋緑地にて開催) (10/11)
第34回定例会のおしらせ(10/10)(Ryomafrogs Pitch Review Day 合同開催) (09/26)
月別アーカイブ
2022/04 (1)
2022/01 (1)
2021/11 (1)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/01 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/01 (1)
2019/11 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (2)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (3)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (2)
2015/12 (1)
2015/10 (2)
2015/08 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (3)
2015/03 (2)
2015/01 (2)
2014/12 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (2)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (3)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (4)
2013/07 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (2)
2013/04 (1)
2013/03 (3)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (5)
2012/11 (5)
2012/10 (1)
2012/09 (2)
2012/08 (2)
2012/07 (1)
2012/06 (1)
最新コメント
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード