土佐まるごと社中(TMS)情報発信サイト
土佐に志の有る個人が集う場があり、そこに集まった個人が意気投合する仲間を創って情熱を燃やす!!「土佐まるごと社中(TMS)」は、土佐における、そんな、産学官連携の拠点としての「サロン」を目指しています。
ホーム
|
全記事
|
メール
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
> アーカイブ - 2014年07月
第8回産学官民コミュニティ全国大会in福岡のご案内
≫
続きを読む
[ 2014/07/10 12:30 ]
産学官民コミュニティ全国大会
|
TB(0)
|
CM(0)
第12回世話人会のご報告
7月9日(水)18:00-19:00、第12回世話人会を高知県立大学永国寺キャンパスで開催いたしました。
内容は以下の通りです。
議題
1.第12回定例会の企画について
定例では第2水曜であるが、8月13日(水)はお盆の時期ということもあり、8月20日(水)18:00-19:30に開催することになった。
場所は高知県立大学永国寺キャンパスもしくは高知城ホールを予定。
世話人の隅田さん、石塚で講演者を決定する。
2.平成27年度の活動方針について(プレゼン大会の企画等)
TMSメンバーの増加と交流を促進するため、年に2回(6月、12月)、プレゼン大会を実施することになった。
直近のプレゼン大会(第14回定例会)は、平成26年12月6日(土)の午後となった。
場所は、高知県立大学永国寺キャンパスもしくは高知城ホールを予定。
プレゼン大会終了後、大交流会を開催する。
プレゼン大会は1部屋で実施し、20件程度の発表とする。
プレゼンターは県内の方をメインに募集する。
プログラムのたたき台は事務局で作成し、第13回世話人会で詳細を決定する。
3.第13回定例会の担当世話人について
議題1の結果から、第12,13回定例会の企画は、隅田さん、石塚で対応する。
4.その他報告事項(会計報告、研究会報告)
新技術事業化研究会:本年度中に1回開催予定
会計報告:漁師さんからご報告がありました。
第8回産学官民コミュニティ全国大会in福岡のチラシを紹介。
ML、ブログ等でTMSメンバーに近日中にご案内をする予定。
申込は各自大会事務局に連絡することとする。
[ 2014/07/09 23:00 ]
世話人会
|
TB(0)
|
CM(0)
|
ホーム
|
Page Top↑
メニュー
定例会 (54)
世話人会 (20)
セミナー等 (22)
実行委員会 (6)
産学官民コミュニティ全国大会 (12)
井戸端会議 (19)
ココプラ (2)
研究会 (4)
最新記事
第19回井戸端会議のお知らせ(4/13 ココプラにて開催) (04/06)
第36回定例会のお知らせ(2/7オンライン開催) (01/21)
第35回定例会のおしらせ(12/11)(Ryomafrogs Leap Day 合同開催) (11/19)
第18回井戸端会議のお知らせ(10/20 高知市鏡川紅葉橋緑地にて開催) (10/11)
第34回定例会のおしらせ(10/10)(Ryomafrogs Pitch Review Day 合同開催) (09/26)
月別アーカイブ
2022/04 (1)
2022/01 (1)
2021/11 (1)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/01 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/01 (1)
2019/11 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (2)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (3)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (2)
2015/12 (1)
2015/10 (2)
2015/08 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (3)
2015/03 (2)
2015/01 (2)
2014/12 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (2)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (3)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (4)
2013/07 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (2)
2013/04 (1)
2013/03 (3)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (5)
2012/11 (5)
2012/10 (1)
2012/09 (2)
2012/08 (2)
2012/07 (1)
2012/06 (1)
最新コメント
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード